1
今年のつぶらちゃん。
日々、色々なことをくぐり抜けて生きている私ですが、今日は若干生きる意欲が減退しております。
なので、画像も少し前に撮ったイカのしかありません。おいしかったけど。
あろうことか、大切な金のあみを売ってしまったの。
うっかり者の自覚があればこそ、注意深く暮らしているつもりだったのに・・・。
大体、リサが教えてくれないってどうなのよ。普通は売るものじゃないんだからさ。
ほんとに買い取ってもいいの?って聞いてよ~。わーん。
・・・というようなことばかりやっているから、ブログの更新も滞るわけですね。
反省しよう。でも、義務感にかられてする反省は、心の深いところまでは届かないのが問題。
困ったものです。色々と。
お詫びのシルシ(?)に、近況など。
レッスンは、いつも通り粛々とやったりやらなかったりしています。
今月はお招きレッスンがありました。
陶芸教室の先生に声をかけていただき、週末に生徒さん対象のレッスンをしてきました。
サタディナイトビーダー
みなさん、陶芸をやられているせいか、ものをつくることにとても意欲的。
それぞれのこだわりや工夫が随所に感じられるレッスンでした。
先生が記事にしてくださってます。その節はありがとうございました。
ワン公のIslay氏は、今月6歳になりました。
大分なうの親切なおぢさんが、ペット用ホットカーペットを買ってくれたのをいいことに、そこから1歩も動かない勢いで暮らしています。
それならそれでいいのかも。もういいことにしちゃおうか。どうせ金のあみは無いんだし。
この秋。
ヌーボーはきちんといただきました。
インフルエンザの予防接種も受けたし、マンションの排水口の清掃もクリア。
歯の定期検診にも行ったし、春日部まで遠征もしたー。
膝のMRIを撮ったし(聞いちゃいやん)、ステロイドが合わないことも分かったし、オレンジ系のチークがくすみに貢献してくれることも知りました。
まだまだあるけどお腹空いたから今日はもうおしまい。

なので、画像も少し前に撮ったイカのしかありません。おいしかったけど。
あろうことか、大切な金のあみを売ってしまったの。
うっかり者の自覚があればこそ、注意深く暮らしているつもりだったのに・・・。
大体、リサが教えてくれないってどうなのよ。普通は売るものじゃないんだからさ。
ほんとに買い取ってもいいの?って聞いてよ~。わーん。
・・・というようなことばかりやっているから、ブログの更新も滞るわけですね。
反省しよう。でも、義務感にかられてする反省は、心の深いところまでは届かないのが問題。
困ったものです。色々と。
お詫びのシルシ(?)に、近況など。
レッスンは、いつも通り粛々とやったりやらなかったりしています。
今月はお招きレッスンがありました。
陶芸教室の先生に声をかけていただき、週末に生徒さん対象のレッスンをしてきました。
サタディナイトビーダー

みなさん、陶芸をやられているせいか、ものをつくることにとても意欲的。
それぞれのこだわりや工夫が随所に感じられるレッスンでした。
先生が記事にしてくださってます。その節はありがとうございました。
ワン公のIslay氏は、今月6歳になりました。
大分なうの親切なおぢさんが、ペット用ホットカーペットを買ってくれたのをいいことに、そこから1歩も動かない勢いで暮らしています。
それならそれでいいのかも。もういいことにしちゃおうか。どうせ金のあみは無いんだし。
この秋。
ヌーボーはきちんといただきました。
インフルエンザの予防接種も受けたし、マンションの排水口の清掃もクリア。
歯の定期検診にも行ったし、春日部まで遠征もしたー。
膝のMRIを撮ったし(聞いちゃいやん)、ステロイドが合わないことも分かったし、オレンジ系のチークがくすみに貢献してくれることも知りました。
まだまだあるけどお腹空いたから今日はもうおしまい。
▲
by martinne
| 2013-11-29 13:00
| 日常
最近のわたくし。
あれとこれと、それからあのこともブログに書いとかなくちゃ!・・・・・と思っているうちに、すぽすぽ頭を通り過ぎて行くことを知りました。
そしてそれを平常心で受け入れることも知りました。
大きな大人への階段を、一歩一歩踏みしめちゅう。手すりは必須。
最近のできごと。
久しぶりに豚の角煮を作りました。
ちょっと大きめなお肉だったので、半分に切って圧力鍋に放り込みました。
いい頃合いだとキッチンに戻ったら、あれれ?どうしてだかそこには肉のカタマリ。
おかしいなぁ、2つとも確かにお鍋に入れたはずなのに。
この肉の片割れを私にどうしろと?
おかげでその日の我が家の夕飯は、メイン料理が2品の豪華な晩餐となりました。
お散歩ついでに図書館に行きました。
貸し出しカウンターに行く前に、お財布の中からカードを出しておくのが嗜みです。もたもた防止。
しか~し。その日に限って入ってない。
おかしいなぁ、いつも確かに入れているはずなのに。
身分証で借りて帰って、もう一度お財布の中を見たら、ちゃんと入ってる。?うそ~ん。
しょんぼり気分のささやかな癒やしは、マイペースのししょー。
元気すぎ。

あれとこれと、それからあのこともブログに書いとかなくちゃ!・・・・・と思っているうちに、すぽすぽ頭を通り過ぎて行くことを知りました。
そしてそれを平常心で受け入れることも知りました。
大きな大人への階段を、一歩一歩踏みしめちゅう。手すりは必須。
最近のできごと。
久しぶりに豚の角煮を作りました。
ちょっと大きめなお肉だったので、半分に切って圧力鍋に放り込みました。
いい頃合いだとキッチンに戻ったら、あれれ?どうしてだかそこには肉のカタマリ。
おかしいなぁ、2つとも確かにお鍋に入れたはずなのに。
この肉の片割れを私にどうしろと?
おかげでその日の我が家の夕飯は、メイン料理が2品の豪華な晩餐となりました。
お散歩ついでに図書館に行きました。
貸し出しカウンターに行く前に、お財布の中からカードを出しておくのが嗜みです。もたもた防止。
しか~し。その日に限って入ってない。
おかしいなぁ、いつも確かに入れているはずなのに。
身分証で借りて帰って、もう一度お財布の中を見たら、ちゃんと入ってる。?うそ~ん。
しょんぼり気分のささやかな癒やしは、マイペースのししょー。
元気すぎ。

▲
by martinne
| 2013-11-08 09:27
| 日常
1